沖縄特集!第二弾はタコライス。タコライスはタコスの具である挽肉・チーズ・
レタス・トマトをご飯の上に載せた沖縄料理でパーラー千里、キングタコスの
創業者、儀保松三さんが1984年に考案した料理である。
その創業の店キングタコスでタコライスを食べたいと思い、キングタコス北中店へ。
レンタカーを走らせるものの、中々お店を見つけることができない。やっと見つけた
その店は、なんとテイクアウト専門店。。。店内で食べることを想定していたので
見つけられなかったのである。お店で近くに店内で食べることのできるキングタコス
のお店がないか聞いたが、残念ながら近くにはない。
リサーチ不足が招いた悲劇。次の予定も決まっているので、他のお店に行く時間も
ないし、かといってやはりキングタコスのタコライスを食べたい。迷ったあげく
テイクアウトして車内で食べることに。
お店の壁にはメニューとさりげなくタコライスの生まれが書いてある。
また、お支払は円のみという表示が沖縄ならでは。
ここは迷わずタコライスチーズヤサイ600円をオーダー。卵は使われていないので
卵アレルギーの娘も問題ない(アレルギーの方は必ずお店の方に確認を)
車内で食べた関係でうまく写真が撮れなかったので、分かりづらいかもしれないが
これ、ご飯は3膳分ぐらいある。そのご飯の上にミートがぎっしりのっていて、
さらにチーズ、やさいがてんこ盛り。
これをこぼさず食べることが出来る人がいるのかというほどのボリューム。
それに別に付いてくるサルサソースをかけていただく。
ミート自体がスパイシーなので、サルサソースをかけると辛さが増す。辛いものが
苦手な方はかけないほうが良いだろう。(私は辛いもの好きなので、2人分かけたが)
でもこのミートのスパイシーさ、チーズの濃厚さ、そしてそれを和らげるヤサイの
組合わが良い。ヤサイがないとかなり味付けが濃いので、すぐに飽きてしまうかも
しれない。
ということで、私は完食したが、見事に他の人は全員ギブアップ。1つを2人で分ける
ぐらいが適量。買われる場合はお気をつけて。次は店内で食べたいな~
(by 地元民の奈良グルメ)
【ショップデータ】
店 名 キングタコス北中店(キングタコス)
住 所 沖縄県中頭郡北中城村字島袋307
T E L 098-933-1868
営業時間 11:00~翌1:00
定休日 無休
価格帯 タコライスチーズヤサイ600円
タコライスチーズ500円
タコライスヤサイ500円
タコライスミート400円
タコス500円
その他 テイクアウトのみ
駐車場なし
URL なし
【評価】
味 ★★★★☆ 4.0点
値 段 ★★★★☆ 4.0点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気 ★★★☆☆ 3.0点
CP ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★★☆ 3.6点
↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
グルメ ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿