2014年2月21日金曜日

欧風酒場 小西町バルPAZ(おうふうさかば こにしちょうばる ぱず)

欧風酒場 小西町バルPAZ(おうふうさかば こにしちょうばる ぱず)

近鉄奈良駅から徒歩5分。小西さくら通りから路地に入った所にある、
『欧風酒場 小西町バルPAZ(おうふうさかば こにしちょうばる ぱず)』さん。

4,500円の飲み放題込みのコース(ぐるなびのクーポン使用で500円off)
を予約して4名で訪問。このコースは料理が8品に飲み放題120分がついて
いる。今回は友人の誕生会だったので、バースデーケーキを持ち込んでも良いかと
無理なお願いをしたところ、快く引き受けてくださった。本当にありがとう!

店内は清潔でおしゃれな雰囲気だ。カウンター席が9席に2名用のテーブル席が4つ
とカウンター中心の小さなお店。今回はテーブルを3つつなげて4人で利用させて
頂いた。



店外にはテラス席があり、あたたかい季節には特等席になるかもしれない。

飲み放題のメニューはこんな感じ。





















シェフおすすめ本日の前菜3種盛り合わせ





















カプレーゼ
ミニトマトだったが、やはりトマトとチーズの相性は
抜群だ。





















ホタルイカと菜の花のマリネ
春が近づいていることを感じさせてくれるメニュー





















ブリと野菜のブルスケッタ
刺身のブリの脂がトマトやたまねぎの甘みによって引き立っている。





















ヒラメのカルパッチョ~サラダ仕立て~
芽キャベツやさやえんどうなどこちらも春らしい一品だ。





















小エビのアヒージョ
食欲をそそるいい香り。

自家製ベーコンのグリル
自家製のベーコンはジューシーで肉の旨みが濃い。





















芽キャベツと生ハムのピザ
生地は薄め。生地がパリッとしていてうまい。





















大阪泉州犬鳴豚スペアリブのグリル
かなりのボリューム。肉も硬すぎず噛めば噛むほど肉の旨みがでて
くる。





















サーモンと茸のクリームパスタ
少し平たい麺なので、クリームソースが絡みやすいのが良い。





















本来は最後にシャーベットがつくそうだが、今回はケーキを持ち込んだので
シャーベットの代わりにコーヒーか紅茶を出してくれた。このあたりの
気遣いもうれしい。
カクテルも店員さんに要確認とのことだったので、相談したところ、
店員さんはそのカクテルの作り方を知らなかったのだが、後で調べて作って
くれたり、ケーキの持ち込みも持ち込み料もなしで快く受けていただいたり、
そのサービス精神に感謝!!
料理も美味しく、量も適量。おしゃれな店内だが肩肘張らずにワイワイ楽しい
時間を満喫できるお店。まさにバル。
『小西町バルPAZ(コニシチョウバル パズ』さん地元民が是非オススメしたい
お店だ。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 欧風酒場 小西町バルPAZ(オウフウサカバ コニシチョウバル パズ)
住  所 奈良県奈良市小西町5 アルテ館1F
T E L    0742-24-7756
営業時間 ランチ 11:30~14:30
               ディナー17:30~24:00
定休日  不定休
価格帯  
その他  カウンター9席、テーブル席8席、喫煙可(分煙なし)
              駐車場なし、飲み放題有、駅近
URL   

【評価】
味     ★★★☆☆ 3.5点
値  段  ★★★★☆ 3.5点
サービス ★★★☆☆ 4.0点
雰囲気  ★★★☆☆ 3.5点
CP     ★★★★☆ 3.5点
総合評価 ★★★☆☆ 3.6点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2014年2月18日火曜日

宴会屋 寄鳥味鶏 JR奈良店(えんかいや よりどりみどり じぇいあーるならてん)

宴会屋 寄鳥味鶏 JR奈良店(えんかいや よりどりみどり じぇいあーるならてん)

JR奈良駅から店が多くある東側とは反対に歩くこと10分。大通りから路地に入った
こんなところにお店があるのか、かなり怪しそうな雰囲気の路地の奥にある焼鳥が
メインの居酒屋さん『宴会屋 寄鳥味鶏 JR奈良店(エンカイヤ ヨリドリミドリ 
ジェイアールナラエキテン)』さん。
以前紹介した『安Q(やすきゅう)』さんと同じ路地にある。

ここは以前『香月(かつき)』さんという居酒屋だったところ。香月さんも穴場の居酒屋
さんで、お気に入りだったのだが残念ながら閉店。。。そこに移転された。

お店は2階が入り口で、2階はカウンター数席と、座敷の個室が2席。
前のお店では3階、4階には個室や宴会ができる大部屋があったと記憶している。

今回は2階の個室に案内された。

メニューはこんな感じ。


コース料理ではなくても、飲み放題(2時間1,380円税抜)が選べるの
はうれしい。

では、先ずは生ビールをって思ったら第3のリキュールしかない。。。
まあ値段を考えればしかたがないか。

で料理は

お通し





















せせりマヨペッパー(600円税抜)
中々のボリューム。脂がのったせせりにマヨネーズで更に
濃厚に。





















焼鳥3種(800円税抜)
今回はもも、ねぎま、キモがセットとなっていた。それぞれ2串分を
串を抜いて提供されるスタイル。中々のボリューム。
焼鳥自体は普通かな。





















地鶏鍋(900円税抜)
これもなかなかのボリューム。





















かいわれポン酢(300円税抜)
こってりした口をさっぱりしてくれる。





















飲み放題がビールでないこと(第3のビール)、ハイボールが
焼酎ベースであることは不満だが、値段を考えれば致し方ないか。
料理もこの量で2人でなかなかお腹一杯。飲み放題がついて2人で
6000円を切る位なら納得できるレベル。
とにかく安く食べて、種類を問わずお酒をいっぱい見たい方に
はオススメ。男性サラリーマン向けのお店かな。
by 地元民の奈良グルメ





















【ショップデータ】
店  名 宴会屋 寄鳥味鶏 JR奈良店
           (えんかいや よりどりみどり じぇいあーるならてん)
住  所 奈良市三条宮前町2-31
T E L   0742-85-0143
営業時間 16:00~24:00
定休日  不定休
価格帯  1人3000円未満
その他  2F カウンター6席、座敷の個室2部屋
              3F、4Fにも個室や宴会用座敷あり。
※座席数はおおよその数字
喫煙可(分煙なし)、駐車場なし、飲み放題有
URL   

【評価】
味     ★★★☆☆ 3.0点
値  段  ★★★★☆ 3.5点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気  ★★★☆☆ 3.0点
CP     ★★★★☆ 3.5点
総合評価 ★★★☆☆ 3.2点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2014年2月14日金曜日

花月寿司(かげつすし)

花月寿司(かげつすし)

今回は奈良県以外のお店。大阪の布施駅から徒歩5分にあるお寿司屋さんの
『花月寿司(かげつすし)』さん。

店の前はいつも自転車であふれている。

19:00頃に入店するも満席。入り口で待つこと30分でようやくカウンター席
に案内された。やはり人気店だけに致し方ないところ。





















1階はカウンター席が12席に、座敷が3席、テーブル席が2席ぐらい。
2階は宴会用の座敷があるようだ。

メニューはこんな感じ。値段が書いてあるので安心!
食べることに専念できる。





まずはじめに、とこぶしうま煮(800円)
かなり大きめなとこぶしは、やわらかく食べ応えアリ。

地うに(1,800円)
あてか握りかを選択出来るが、今回はあてでお願いした。
焼き海苔に乗せて頂く。贅沢~
かなりこぶりのうにで、濃厚さは少し足りないものの、
1800円でこの量なら納得。

ふぐ皮ゆびき(700円)
弾力のある歯ごたえ。





















生とり貝のつくり(1,200円)
生とり貝のつくりは他のお客さんも結構注文されていた。
歯ごたえがいいなぁ





















まぐろ握り(250円)なんと3貫で250円という安さ。
ほとんど回転ずしと変わらない価格だが、ネタは全然違う。





















うなぎ握り(350円)
これままぁ普通かな。





















タイ握り(350円)





















赤貝握り(800円)
コリコリの歯ごたえ。





















ボタンエビ握り(700円)
ボタンエビの濃厚な甘さとぷりぷり感がたまらない。





















中トロ鉄火(800円)
中トロがたっぷり入って800円。安い!





















ひれ酒。店員のお姉さんがマッチで火をつけてくれる。





















これ以外にビール大瓶1本(550円)、芋焼酎ロック3杯(350円×3)、
ひれ酒と注ぎ酒(600円+350円)
チュウハイ1杯(350円)などを飲んで2人で1万円ちょっと。
今回は中々良い者を頂いたので、1人5000円ぐらいとなったが、
寿司中心であれば、3000円台も可能。
威勢の良い声が飛び交い、気さくにワイワイリーズナブルな
お寿司を楽しめる庶民派のお寿司屋さん。
わざわざ奈良から電車に乗ってでも、ちょくちょく利用したいお店だ。
by 地元民の奈良グルメ





















【ショップデータ】
店  名 花月寿司(カゲツスシ)
住  所 大阪府東大阪市足代新町4-18
T E L   06-6781-2849
営業時間 平日 16:00~1:00
               日曜 14:30~1:00
定休日  月曜日
価格帯  1人5000円程度
その他  1F テーブル2席(4人×1、2人×1)、カウンター12席、座敷3席(4人×3)
2F 宴会用座敷  ※座席数はおおよその数字
喫煙可(分煙なし)、駐車場なし、駅近
URL   

【評価】
味     ★★★★☆ 3.5点
値  段  ★★★★☆ 4.0点
サービス ★★★★☆ 3.5点
雰囲気  ★★★★☆ 3.5点
CP     ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★☆☆ 3.7点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ