2016年3月21日月曜日

Second Avenue Bistro(セカンドアベニュービストロ)

Second Avenue Bistro(セカンドアベニュービストロ)

ホテルアジールアネックスの1階に2016年12月11日にオープンした
『セカンド アベニュー ビストロ(せかんど あべにゅー びすとろ)』さん。






















ホームページでみると『奈良でフレンチを身近に感じられる場所。本格的な味でも
リーズナブルで気軽に利用できる場所』というコンセプト。
要はフレンチを食べ放題で堪能できるらしい。
本格的な味でもリーズナブルってところが関西人としてはひかれるポイント!

祝日の13時頃に訪問。10分程で席に案内された。

店内はなかなかおしゃれで、解放感もある。






















料理はこんな感じ。
■冷製料理
・サーモンマリネ
・マグロのタルタル
・茸のマリネなど






















■ホット料理
・白身魚のソテー(白ワインバターソース)
・若鶏のプロバンス風
・大和ポーククリーム煮
・フレンチトーストなど

 ■サラダコーナー
・奈良漬を使ったドレッシングなどもあり






















■デザートコーナー
・ケーキが中心






















■ライブキッチン
・ミニハンバーガー
・牛肉の鉄板焼きチュミチョリソース
・本日の出来立てパスタ(ボンゴレビアンコ)
・エッグベネディクト


料理内容は食べ放題によくあるから揚げやフライドポテトといった類はなく
フランス料理風にアレンジした料理を味わうことができる。
特に作り立てを提供してもらうライブキッチンはおススメ!
ミニハンバーガーや牛肉の鉄板焼き、エッグベネディクトなどは必食。
中々コストパフォーマンスが高いおすすめの注目店です。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 Second Avenue Bistro(セカンドアベニュービストロ)
住  所 奈良県奈良市四条大路1-4-45
T E L    0742-32-2577
営業時間  月~金 ランチ 11:00~15:00(L.O 14:30)
                  土日祝 朝食   6:30~9:00 (L.O 8:30)
                                 ランチ 11:00~15:00(L.O 14:30)
                                 ディナー17:30~21:00(L.O 20:30)
定休日  年中無休
価格帯  朝食1,200円 ランチ1,500円 ディナー2,600円
その他  無料駐車場45台、禁煙(テラス席のみ喫煙可)、テーブル席80席
URL       http://www.worldheritage.co.jp/bistro/
【評価】
味     ★★★★☆ 4.0点
値  段  ★★★★☆ 3.5点
サービス ★★★★☆ 4.0点
雰囲気  ★★★★☆ 3.5点
CP     ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★★☆ 3.5点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2016年3月4日金曜日

旭川ラーメン 三条店(あさひかわらーめん さんじょうてん)

旭川ラーメン 三条店(あさひかわらーめん さんじょうてん)

奈良でラーメンといえば一時期スタミナ系が主流であった。
そのスタミナ系のラーメンで有名な『旭川ラーメン』さん。
県内に数店舗があるようだが、今回訪問したのはJR奈良駅から徒歩5分にある
『旭川ラーメン 三条店(あさひかわらーめん さんじょうてん)』さん。





















土曜日の22:00頃の訪問だったので、比較的空いている。

メニューはこんな感じ。





















やっぱりここはスタミナラーメンで決まり(中800円)。

ビールを飲みながら待つこと10分。

来ましたスタミナラーメン。





















豚キムチがトッピング。昔食べた味とは少し違う気もしたが、
やっぱりピリ辛のこのスタミナラーメンはおいしい。
このピリ辛さがビールも進む。

スープは醤油ベースに、豚キムチが混ざり合って少しか赤みがかかっている。





















麺は中ストレート麺。麺の固さは指定できない。





















中サイズでもなかなかのボリューム。おなかいっぱいになりました。
最近の豚骨ブームもいいけど、スタミナ系もおいしいですね。
ご馳走様でした。

by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 旭川ラーメン 三条店(アサヒカワラーメン サンジョウテン)
住  所 奈良県奈良市三条606-8-103
T E L    0742-24-0078
営業時間  18:00~2:00 日曜日 18:00~0:00
定休日  月曜日
価格帯  800円前後
その他  駐車場なし、喫煙(分煙なし)、カウンター席、座敷あり
URL    
【評価】
味     ★★★☆☆ 3.5点
値  段  ★★★☆☆ 3.0点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気  ★★★★☆ 3.0点
CP     ★★★★☆ 3.0点
総合評価 ★★★☆☆ 3.1点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2016年1月20日水曜日

地元愛居酒屋テバス 奈良店(じもとあいいざかや てばす ならてん)

地元愛居酒屋テバス 奈良店(じもとあいいざかや てばす ならてん)

近鉄奈良駅から徒歩5分。2015年10月6日にオープンした
『地元愛居酒屋テバス 奈良店(じもとあいいざかや てばす ならてん)』さん。
高の原に1号店があり、奈良店は2号店とのこと。

今回は宴会コース(煌コース 飲み放題90分付4,000円)を5名で予約。
コースはこれ以外に彩コース(飲み放題90分付3,500円)、
極コース(飲み放題90分付5,000円)が用意されている。

店内はカウンター席、テーブル席、個室が用意されている。

今回は個室でお願いした。

飲み放題のグレードアップが可能とのことで、1人300円を追加すると、焼酎の富乃宝山などの
本格焼酎や、地酒なども飲み放題となる。

今回は宴会コースを頼んだが、一品などのメニューはこんな感じ。






では、今回の料理。

前菜5種盛


(前菜1)奈良漬けとあん肝


(前菜2)鳥のチリソース


(前菜3)かぶらとカニの酢の物

(前菜4)サーモンのカルパッチョ
 アップの写真撮り忘れました。。。

(前菜5)鳥皮とめんたいこの和え物


寒ブリしゃぶしゃぶ
 最初から用意されていた鍋。どう見てもちゃんこ鍋だが、
 それを食べた後、刺身でも食べられる寒ブリが登場。
 あまり見ないスタイルだがちゃんこ鍋と寒ブリのしゃぶしゃぶが
 同時に食べれてなんかお得な感じ。


兵庫県産鶏炭火焼き
 大根の葉っぱの苦みが鶏肉をさっぱり頂ける。


名物手羽先唐揚げ
 スパイスが効いていて、皮はパリッと中はジューシー。
 なかなか病みつきになる。


大和肉鶏ももむね2色盛
 奈良が売出し中の大和肉鶏を刺身で頂く。心地よい歯ごたえと
 上品な甘みがあっておいしい。


雑炊
 うどんか雑炊か選べるが、雑炊をチョイス。

デザート
 シャーベット 


4,000円で飲み放題込でこの料理内容ならコストパフォーマンスは高い。
地元愛って店名にもあるように、奈良の名物である大和肉鶏や、奈良漬け
を使った料理など、地元の食材を使った料理で奈良の地元民も他県から
来られた方も奈良を楽しめる料理となっているところも良い。
近鉄奈良駅から徒歩5分以内と駅近と立地も良く、飲み放題も単品の料理
にも予約なしでつけることができ、色々なシーンで利用できそうだ。
地元民の奈良グルメがおススメできるお店です。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 地元愛居酒屋テバス 奈良店(ジモトアイイザカヤ テバス ナラテン)
住  所 奈良県奈良市林小路町41 脇坂ビル1F
T E L    0742-81-9179
営業時間  17:00~1:00
定休日  無休
価格帯  4,300円前後(煌コースとプレミアム飲み放題90分付)
その他  駐車場なし、喫煙(分煙なし)、個室、テーブル、カウンター席(計60席)
              予約なしでも飲み放題可能。(コースでなくても可)
URL       http://hitosara.com/0006060204/
【評価】
味     ★★★☆☆ 4.0点
値  段  ★★★☆☆ 3.5点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気  ★★★★☆ 3.5点
CP     ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★☆☆ 3.6点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2015年12月2日水曜日

空気ケーキ(くうきけーき)

空気ケーキ。(クウキケーキ)

今、奈良で一番熱いケーキ屋さんといえばここ『空気ケーキ。(くうきけーき)』さん。
検索ワードでもこの『空気ケーキ』が急上昇とのこと。
奈良公園の中にある浮見堂や入江泰吉記念奈良市写真美術館、新薬師寺、志賀直哉邸が
ある観光エリアからも近いので休憩がてら是非寄りたいお店だ。

駐車場は店舗横に10台前後止められるが、駐車対面の前後のスペースが少ないので
注意が必要だ。

店舗前は木々が植えられ、オープンカフェのスペースになっている。季節の良い時期は
木々の木漏れ日の中で頂くのもおススメだ。





















日曜日の15:00頃の訪問であったが、店内も満席、11月末の肌寒い中オープンテラス席も満席と
人気ぶりがうかがえる。

店内には、店名にもなっている『空気ケーキ』の他、カットケーキや焼き菓子などが並ぶ。


お店で食べる場合は、これらケーキの他、ドリンクもオーダー可能。
ドリンクは日本茶の産地で有名な奈良の月ヶ瀬で有機栽培された紅茶(450円)などケーキだけ
でなくドリンクにもこだわりが見える。

店内から外を見ると、林の中にいるような雰囲気。





















今回はテイクアウト。購入したのは以下の通り
空気ケーキ プレーン 210円
空気ケーキ マロン  270円
空気ケーキ オレンジ 270円
季節のフルーツタルト 500円
季節限定空気ケーキのモンブラン 600円

家に帰って早速頂く。
箱も空気ケーキをイメージしたロゴがかわいい。





















この空気ケーキは三笠饅頭(どら焼きのようなもの)をイメージして作られたそうだ。
クリームを上と下から挟んだ形は、どら焼きに近いともいえる。
この形からどんぐりをイメージするのは私だけだろうか。



では空気ケーキから頂く。
名前の通り、スポンジはしっとりしながらもふわふわの触感。中のクリームもすっと
口の中から消える。プレーンはクリームの下にあんこが入っており、和洋折衷で奈良
を連想させる。奈良のお土産にもぴったりだ。

甘さも控えめで軽さも合わさって
マロンはしっかり栗の風味があるし、オレンジはマーマレードがさわやか。
個人的にはオレンジが好み。

季節限定の空気ケーキのモンブランも、空気ケーキをゴージャスにした感じで
カットケーキもしっかり空気ケーキだ。

今奈良で大人気の『空気ケーキ。(クウキケーキ)』さん。奈良に来られた時は、
必ず寄ってこのふんわりした独特の食感を楽しんで頂きたい。
奈良のお土産にも喜ばれる。地元民の奈良グルメがおススメするお店です!
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 空気ケーキ。(くうきけーき)
住  所 奈良市高畑町738-2 ふれあい会館1階
T E L 0742-27-2828
営業時間  9:00~19:30
定休日  水曜日(祝日は営業)
価格帯  空気ケーキプレーン210円~
その他  駐車場9台、完全禁煙、25席(オープンテラス有)
URL       http://www.kuukicake.com/
【評価】
味     ★★★☆☆ 4.5点
値  段  ★★★☆☆ 3.0点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気  ★★★★☆ 4.5点
CP     ★★★★☆ 4.5点
総合評価 ★★★☆☆ 3.9点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ