2014年10月17日金曜日

はらぺ子(はらぺこ)

はらぺ子(はらぺこ)

JR奈良駅から徒歩10分。自称魚ソムリエと名乗る主人が
切り盛りするお店『はらぺ子(はらぺこ)』さん。





















はらぺことっていっても青虫じゃないよ~。でもそのお店の名前
から、お腹いっぱいになりそうなイメージ。

この『はらぺ子(はらぺこ)』さんは、その日の仕入れによって
レシピを考えられるそうで、メニューは無く、基本お任せ料理のみ。
素材にあわせて和食から洋食、中華、イタリアンなど様々な料理を
提供してくれるらしい。
食べログでも上位にランクインする、人気のお店だ。

今回は飲み放題込み5,000円で3名で予約。

店内は、1階がカウンター席と、大きな一枚板のテーブル席が一つ。
2階には座敷があるようだ。

つきだし





















かぶのポタージュ
うん。これはおいしい。かぶの甘さが引き立つやさしい味。
これは、これからの料理に期待できそうだ。





















にらともやしの和え物
もやしのシャキシャキ感が良い。





















豚ばら肉一枚とレタス
これって1品?なんか残り物って感じなんですけど。
もしかして、5,000円で飲み放題込みっていうお願いに
ムリがあったのか?





















シジミとキュウリ
シジミのだしを煮詰めて、濃い目の味付けで
お酒のアテには良い。でも料理の1品って感じではない。





















かにの甲羅焼き
美味しいよ。美味しいけど3人で一つか。。。
やっぱり1人5000円では厳しかったのか。





















刺身の盛り合わせ(3人前)
これは豪勢だ!
カニの刺身はあまくて最高。ハマチ?も脂が最高にのっている。
自称魚ソムリエといわれているだけある。


さんまの塩焼き
大振りの秋刀魚で、食べ応え有。脂ものっていて
秋といえばやっぱり秋刀魚。


料理はまだあるのかと思っていたが、秋刀魚の塩焼きが
〆のようだ。普通コースならご飯物みたいなのがでるか
と思っていたが。

ということで、マスターに精算をお願いしたところ、
1人1万円ですとの驚愕の発言。
飲み放題込みで5千円でお願いしていたはずなのに。。。
確かにかにの刺身など値が張りそうな料理もでたし
お酒もかなり頂いたのだが、これって1品?っていう
ような料理もあったし。
もともと5,000円で飲み放題が出来るようなお店でないなら
最初からムリですって断って欲しかった。
結局、マスターとの交渉で3人で2万円を支払ったが、
お客さんとの約束が守れないお店はどうかと思う。
期待していただけに非常に非常に残念だ。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 はらぺ子(ハラペコ)
住  所 奈良県奈良市杉ヶ町32-12
T E L    0742-26-8131
営業時間 17:30~23:00(L.O.22:30) 昼は予約のみ。
定休日  水曜日
価格帯  おかませコースのみ(飲み放題込み5,000円?~)
その他  駐車場無し、座敷、テーブル席、カウンター席計36席
喫煙可、飲み放題有
URL       https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%BA%E5%AD%90/107280525999452
【評価】
味     ★★★★☆ 3.5点
値  段  ★★★☆☆ 2.0点
サービス ★★★★☆ 2.0点
雰囲気  ★★★☆☆ 3.0点
CP     ★★★★☆ 2.0点
総合評価 ★★★☆☆ 2.5点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2014年10月16日木曜日

四季遊人 おちゃけや(しきゆうじん おちゃけや)

四季遊人 おちゃけや(しきゆうじん おちゃけや)

近鉄奈良駅から徒歩1分にあるなららの1階にある
『四季遊人 おちゃけや(しきゆうじん おちゃけや)』さん。





















なららのホームページには、こちらのお店が軽食・立ち飲みと書いて
あるので、比較的リーズナブルなお店かなと思いつつこちらに訪問。

店内は、カウンターと、丸く区切られたテーブル席があり、キッチンの
裏側には、座敷があるようだ。うん?立ち飲みではない。。。





















今回は2人だったので、テーブル席に陣取り単品で注文する。

単品のメニューはこんな感じ。
なんか少々値段がお高いような。。。





まず、ピリうまきゅうり(380円)。
まぁ普通のピリ辛キュウリ。





















エリンギの天ぷら(380円)
エリンギの食感がいいですね。





















とんぺい焼き(550円)
これで1人で1切れ。量も少ないが味も今ひとつ。





















豆腐とサクサクゆばのゆず風味サラダ(580円)
湯葉が脂っこい。





















飲み物は生ビール2杯、瓶ビール1本、熱燗2合を2杯
飲んでお会計は8,000円弱。
うーんこれは立ち飲みとかの値段ではないです。。。
(座って飲んでるんでそもそも立ち飲みではないですが。。。)
料理も特に特徴のあるものも少なく、全体的に値段が高い。
1人4,000円なら違うお店に行くかな、ごちそうさまでした。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 四季遊人 おちゃけや(シキユウジン オチャケヤ)
住  所 奈良市小西町21-1 な・ら・ら1F
T E L    0742-26-6026
営業時間 11:00~14:00
               16:00~24:00
定休日  無休
価格帯  
その他  駐車場無し、座敷、テーブル席、カウンター席計60席
              喫煙可、飲み放題有
URL       http://shikiyujin.com
【評価】
味     ★★★☆☆ 2.5点
値  段  ★★☆☆☆ 2.0点
サービス ★★★☆☆ 3.0点
雰囲気  ★★★☆☆ 3.0点
CP     ★★☆☆☆ 2.0点
総合評価 ★★★☆☆ 2.5点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2014年10月11日土曜日

シェフナカギリ(しぇふなかぎり)

シェフナカギリ(しぇふなかぎり)

奈良との県境、京都府木津川市兜台という住宅街にある
『シェフ・ナカギリ(シェフナカギリ)』さん。
近鉄大和西大寺駅構内のタイムズ プレイスにも出店されている、
ケーキではかなり人気の有名店だ。


お店の前は大通りということもあり、駐停車禁止!
お店から少し離れたところに駐車場があるのでそこを利用しよう。
お店の入り口に駐車場の案内板がある。


店内にはかわいらしいカットケーキやホールケーキ、焼き菓子など
が並べられている。





店内はいつも満員。日曜日の15:30分頃に訪問したが、お客さんで
いっぱい。
5分程待って、注文を聞いてくれた。

今回購入したのは
白桃と洋梨のメヌエット(330円)
洋梨の食感と白桃の甘さがマッチ。






















シェリーの口づけ(360円)
酸味のあるソースで見た目も味もちょっと大人な味。





















キャラメルチーズ(360円)
色合いが美しい。ほろ苦いキャラメルソースにりんごの酸味良い。





















アニルの妖精(360円)
レアチーズとフランボワーズソースがさわやか。





















ルーロフレーズ(300円)
イチゴを使ったシンプルなロールケーキ。





















苺ぶんぷく(300円)
シュークリームにイチゴをトッピング。





















どれも見た目も美しくて味も上品。
それでいて高いものでも360円とかなりリーズナブル。

話は変わりますが、『シェフ・ナカギリ』さんのホームページに
オーナーシェフがお店のコンセプトを決めたエピソードが書いて
あるのですが、それを紹介したいと思います。

ある日小さい姉弟がパパの誕生日の為にシュークリームを買いに来た。
会計の時に手に置いてくれたお金の熱さに驚いた。
それはパパの為にとお金を落とさないように小さい手にしっかり握られていたからだ。
その姉弟のありがとうという言葉と笑顔に
『一流の菓子を作る努力よりも、お客様が喜んでいただける菓子を作ろう』
とお店のコンセプトを決められたそうです。

なんか感動してしまいました。
その思いがこめられたケーキ。美味しいに決まってます。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 シェフ・ナカギリ(シェフナカギリ)
住  所 京都府木津川市兜台7丁目13-1
T E L    0774-72-7835
営業時間 10:00~20:00
定休日  月曜日
価格帯  カットケーキ300円~
その他  駐車場有
URL       http://www.chefnakagiri.com/index.html
【評価】
味     ★★★★☆ 4.0点
値  段  ★★★★☆ 4.0点
サービス ★★★★☆ 4.0点
雰囲気  ★★★★☆ 4.0点
CP     ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★☆☆ 4.0点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ

2014年10月6日月曜日

ビストロ中華へいぞう(びすとろ ちゅうか へいぞう)

ビストロ中華へいぞう(びすとろちゅうかへいぞう)

この『ビストロ中華へいぞう(びすとろちゅうかへいぞう)』さんは
以前から気になっていたお店。早速予約をすべく電話をかけると
ディナーのコースは、3,000円、4,000円、5,000円から選べるそうで、
3,000円でもかなりのボリュームとのこと。
ボリューム重視か、質重視かデザートを入れるか、その分を料理に
振り分けるのか、入れたいメニューはあるかなど、
きめ細かく聞いてくれる。それだけで期待度UP。
今回はボリューム抑え目で、デザートもなし、質重視でオーダーした。

お店の場所は近鉄奈良駅から徒歩5分程。東向き商店街の大通りを挟んで
反対側の商店街にある。





















お店はカウンターが4席ほど。テーブル席が4人掛けが3席の小さなお店。

土曜日の18;30に予約を取っていたが、テーブル席は予約でいっぱい。
かなりの人気店のようだ。

まずは、前菜の新鮮な魚介を使ったカルパッチョ。
アルプスサーモンと太刀魚(もう一種類は忘れました)と牡蠣のボイルが
山盛り。これで5人前。
前菜から期待を大きく超える料理に皆から歓声があがる。
牡蠣はぷりぷりで、ごま油のアクセントが中華であることを思い出させる。
アルプスサーモンと太刀魚の新鮮。
もう一種類は名前は忘れてしまいましたが、白身でふぐに似た淡白な味。
どれもが美味しい。同級生が漁師さんらしく、予約しておくと新鮮な
お魚を確保して頂けるそう。是非予約をオススメする。

続いては野菜の小籠包
皮がモチモチで、のど越しがつるん。
中のあんは野菜中心であっさりとした味付け。





















大和ポークの酢豚。
大和ポークがかなりの厚切りで、まさにとんかつの厚み。
大和ポークがジューシー





















鶏肉と茄子の豆板醤傷め
鶏肉とナスにインゲン豆も入っている。少しピリ辛の味付けが
ビールが進む。





















麻婆豆腐
これはお願いしてコースに入れて頂いた料理。
辛さを5段階から選べるのだが、一番辛い味付けでお願いした。
(お店のオススメは中間の3とのこと)
これは食べた瞬間ガツンと来る辛さ。汗が吹き出てくるが
病み付きになるうまさ。
何人かがご飯をオーダーし、ご飯にのせて食べるのも最高。





















生フィットチーネの汁無し坦々麺
これもお願いして入れていただいた料理。中華とイタリアンの
融合。生フィットチーネがソースに絡んで絶品。





















質を重視してオーダーしながらこのボリューム。
味もビストロというだけあって、和やイタリアンとの融合なのだが
しっかり中華というのはさすがだ。しかも安い。
中華というと脂っこくて女性に敬遠されがちだが、
この『ビストロ中華へいぞう(びすとろちゅうかへいぞう)』さん
の中華なら、女性にも受けること間違いなし!
奈良の中華の中でトップクラスのお店
『ビストロ中華へいぞう』さん是非オススメしたいお店だ。
by 地元民の奈良グルメ

【ショップデータ】
店  名 ビストロ中華へいぞう(ビストロチュウカヘイゾウ)
住  所 奈良市花芝町6 プラザ花芝103
T E L  0742-23-6333
営業時間 11:30~14:30(L.O 14:00)
       18:00~23:30(L.O 23:00)
定休日  日曜日
価格帯  ディナーコース 3000円、4000円、5000円(料理のみ)
その他  駐車場無し、個室無し、16席(テーブル席4名×3席、カウンター4席)
      喫煙可能(分煙なし)、コース料理有、飲み放題無し
URL       https://mobile.twitter.com/chuukaheizo
            http://www.burakita.com/shop/Heizo.html
【評価】
味     ★★★★☆ 4.0点
値  段  ★★★★☆ 4.0点
サービス ★★★★☆ 4.0点
雰囲気  ★★★☆☆ 3.0点
CP     ★★★★☆ 4.0点
総合評価 ★★★☆☆ 3.8点

↓『ポチッとな』押してもらえるとびっくりドッキリメカは出ませんが 、管理人が喜びます!
 
奈良県 ブログランキングへ